新カテゴリー設置! [本]

新カテゴリー作りました



本です



最近は以前にも増して本を読む時間が長くなっているので、これも記事のネタにすることにしました。

読んで(インプットして)終わりではなく、内容を自分なりに整理して文章にする(アウトプットする)ことはきっと私のぐーたらな脳にもいい刺激になるハズです(笑)

最近''5冊同時進行''で読んでいたのですが、そのうち3冊は読み終わりました


記念すべき「本」コーナー第一号はこちら↓


以前donさんの記事を読んで知り、図書館に取り寄せしてもらいました。

読んでみると「目から鱗」の衝撃の事実がてんこ盛りで、特にテレビをよく見る人にとっては価値観が180度変わってしまうんじゃないかって思います。

以下、序章だけですが大まかにまとめてみました



近年、テレビ番組などで日本の食料自給率が低い(カロリーベースで約40%)であることが危険であると騒がれ、農水省が先頭に立って「食料自給率を上げよう」というキャンペーンを行っているのはご存知のとおり。

しかし、その「カロリーベースの自給率」は''その国の農業の実態とは何の関連性もない''上に、40%という数字自体が''レストランやコンビニから出る大量の廃油や食べ残しまで摂取カロリーに含まれている''ばかりか、全国に約200万戸ある「ほとんど売らずに自分達で消費する自給自足的な農家」の生産した分は含まれてないという呆れたもの…

ちなみに金額(生産額)換算の自給率だと''日本の食糧自給率は約66%''で、主要先進国のなかで堂々の''3位''
生産額そのものにいたっては、なんと主要先進国のなかでは''アメリカに次いで2位''

また、政府もメディアも「日本は世界最大の食糧輸入大国で、世界的な食糧危機が起きて輸入がストップしたら大変だ」「農家は儲からない」「農業従事者が減っていて、日本の農業は衰退している」と吹聴していますが、どれも''真っ赤なウソ''

''国民一人当たりの食糧の輸入量、金額ともに1位は農水省が「自給率の高いお手本」に掲げるイギリス''で、同じく「お手本」とされるドイツとフランスが2位と3位にランクイン。(英・独・仏ともに自給率が高いのは「気候風土の特性上麦やジャガイモ、畜産物などカロリーの高いもの」しか作れず、国内だけではそれを消費できないので輸出に特化してるだけ。野菜は6割以上輸入に頼っている)

また、''世界の人口増加以上のペースで世界の食糧生産量は増加''しており、今後食糧が足りなくなることはないのでご安心を

さらに''日本の農家の平均収入は世界第6位''。経営努力をしている農家では年収が2000万円超のところも珍しくありません

農業従事者が減っているのは事実ですが、それは''機械化によって人手を必要としなくなった''だけで、農産物の生産量&効率はむしろ''飛躍的に向上''しており、この本のタイトルどおり''生産規模は世界第5位''です。衰退とは無縁なのです



ほんのさわりの部分だけで、文章もうまくまとまっていませんが、「なんか面白そう!」とか、って思っていただければ光栄です(笑)

上に書いたこと以外にも、官僚の労働組合の利権や天下り、政官癒着、一部私の職業(養豚)に関わることも含む様々な問題にも鋭く切り込んでおり、すっごくためになる一冊なのでこの記事で興味を持った方は是非読んでみてください

出版社、著者など本の詳細はこちら(アマゾン)です

高価な本ではありませんが、図書館に取り寄せしてもらうのも良いかと思います。


ご静聴ありがとうございました。

今後も読んだ本はなるべく記事にしていこうと思います!

nice!(0)  コメント(6)  トラックバック(0) 

nice! 0

コメント 6

mainami

問題のひとつとして、
農家は良い票田ということもあるんですよね…
by mainami (2010-08-11 21:47) 

温玉

【mainamiさん】
さすがです[ふらふら]
小沢一郎が提唱した民主党の目玉政策である「農家戸別所得補償」についても述べられていました。
消費者ニーズに応え、規模を拡大して黒字経営している一部の優良農家よりも、土地を持っているだけで半ば趣味で農業をやっている多数派を補助金漬けにして票田にするのが目的だそうです。
日本の農業が弱体化するほど農水省と民主党がぼろ儲けという最悪のシステムですね
by 温玉 (2010-08-11 21:59) 

温玉

【瞳さん、ぷにょさん、medakaさん、TAMAさん、よーすけさん、shikiさん、kokiさん、ジンジャー@欧州支部長さん】
[複数のハート][複数のハート][複数のハート][複数のハート]ありがとうございます。

この本はただ官僚やメディア、自民党や民主党を批判するだけではなく、これからの日本の農政に対して「こうすべきだ」という具体的な提言も前例や統計データを基にしてしっかりと述べられています。

イチオシです!
by 温玉 (2010-08-12 00:47) 

don

温玉さんご紹介ありがとうございました。
うれしいです[犬]
カテゴリー新設もオメです。
ぼくのカテゴリーはぜんぜん増えません。
変化のない男です[ふらふら]
by don (2010-08-13 14:52) 

温玉

【donさん】
こちらこそ、いい本を紹介していただいてありがとうございます[嬉しい顔]
=====
変化のない男です[ふらふら]
=====
そんなことないですよ。donさんは私よりもずっとたくさんの本を読まれていますし、それを紹介していただくことで私を含めて多くの人にも変化を与えていると思います。
by 温玉 (2010-08-13 20:50) 

温玉

【たかぴさん、てむずさん、利恵♪さん、ケロミさん】
[複数のハート][複数のハート]ありがとうございます
農業のこと、身近に感じていただければ幸いです
by 温玉 (2010-08-13 20:55) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。